石原裕次郎シアター DVDコレクション 48号 『夜の牙』 [分冊百科]
本,
によって
3.5 5つ星のうち 4 人の読者
ファイルサイズ : 26.39 MB
内容紹介 石原裕次郎、没後30年企画 昭和の大スター・石原裕次郎の名作をDVDとマガジンで! ! 昭和の大スターとして、今なお根強い人気を誇る 石原裕次郎の映画出演作品の中から、 日活・石原プロモーション製作の93作品をコンプリートした待望のDVD付きマガジン。 DVDでは、デビュー作「太陽の季節」をはじめ、 「狂った果実」「嵐を呼ぶ男」「黒部の太陽」など、 裕次郎の魅力全開の主要作品の中から毎号1作品を収録。 マガジンでは、豪華キャスト解説、 本編のコマ割り画像64カットを使ったSTORY紹介、 製作時の秘話満載の裕次郎とわたし、裕次郎の素顔に迫る撮影の現場からを掲載します。 裕次郎の時代では、公開当時の映画興行状況などについても触れていきます。 貴重な初公開写真も掲載! ――刊行予定(全93号)―― ・2号以降の通常価格 → 1,657円(税抜) ・★印は特別定価 → 1,843円(税抜)※特別定価号にはポストカード2枚付 【1号】 嵐を呼ぶ男 【2号】 銀座の恋の物語 【3号】 陽のあたる坂道 【4号】 夜霧よ今夜も有難う 【5号】 狂った果実 【6号】 あいつと私 【7号】 風速40米 【8号】 赤いハンカチ 【9号】 乳母車 【10号】憎いあンちくしょう 【11号】零戦黒雲一家 【12号】黒い海峡 【13号】鷲と鷹 【14号】紅の翼 【15号】太平洋ひとりぼっち 【16号】太陽の季節 【17号】錆びたナイフ 【18号】アラブの嵐 【19号】二人の世界 【20号】★黒部の太陽 【21号】★栄光への5000キロ 【22号】★富士山頂 【23号】★ある兵士の賭け 【24号】★甦える大地 【25号】若い人 【26号】城取り 【27号】男の世界 【28号】スパルタ教育 くたばれ親父 【29号】夜のバラを消せ 【30号】勝利者 【31号】あじさいの歌 【32号】泣かせるぜ 【33号】天下を取る 【34号】君は恋人 【35号】花と竜 【36号】世界を賭ける恋 【37号】忘れるものか 【38号】嵐の勇者たち 【39号】闘牛に賭ける男 【40号】遊俠三国志 鉄火の花道 【41号】夜霧のブルース 【42号】俺は待ってるぜ 【43号】街から街へつむじ風 【44号】栄光への挑戦 【45号】幕末太陽傳 【46号】昭和のいのち 【47号】堂堂たる人生 【48号】夜の牙 【49号】男なら夢をみろ 【50号】青春大統領 【51号】雲に向かって起つ 【52号】夕陽の丘 【53号】人間魚雷出撃す 【54号】赤い波止場 【55号】嵐の中を突っ走れ 【56号】男が命を賭ける時 【57号】戦争と人間 第一部 【58号】天と地を駈ける男 【59号】「小さき闘い」より 敗れざるもの 【60号】黄金の野郎ども 【61号】太陽への脱出 【62号】殺人者を消せ 【63号】青春とはなんだ 【64号】明日は明日の風が吹く 【65号】青年の樹 【66号】赤い谷間の決闘 【67号】若い川の流れ 【68号】やくざ先生 【69号】今日のいのち 【70号】鉄火場の風 【71号】月蝕 【72号】山と谷と雲 【73号】今日に生きる 【74号】清水の暴れん坊 【75号】青年の椅子 【76号】白銀城の対決 【77号】あした晴れるか 【78号】素晴しき男性 【79号】何か面白いことないか 【80号】男が爆発する 【81号】喧嘩太郎 【82号】男と男の生きる街 【83号】金門島にかける橋 【84号】鉄火場破り 【85号】逃亡列車 【86号】夜霧の慕情 【87号】帰らざる波止場 【88号】嵐来たり去る 【89号】波止場の鷹 【90号】海の野郎ども 【91号】地底の歌 【92号】お転婆三人姉妹 踊る太陽 【93号】ジャズ娘誕生
以下は、石原裕次郎シアター DVDコレクション 48号 『夜の牙』 [分冊百科]に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
石原裕次郎シアターDVDコレクション第48号は「夜の牙」です。裕次郎作品の中でも比較的知られていない作品だろうと思います。以前VHSで出たきりで、DVD化されていないようで、amazonで調べると結構な値がついています。私は、20年位前になると思いますが、ある本でこの作品のことを知り、wowowでこの作品を始めて観ました。監督が井上梅次で、この監督結構ミステリーが好きなのです。しかも共同脚本に渡辺剣二の名前があり、結構ミステリー色の強い作品に仕上がっています。当然のことながらアクションシーンもたっぷりあります。ひょんなことから自分の戸籍が、死亡したことになっている町医者が、行方不明になっている弟を探し、事件に巻き込まれるというお話ですが、犯人というか黒幕が意外な人物なのです・・・ミステリー好きの人にはすぐわかると思いますが・・・。ミステリアスな美女を月丘夢二さん・・・監督の奥さん・・・が、そして、裕次郎の子分を岡田真澄、その恋人を浅丘ルリ子が演じています。もしこの作品をお探しでしたら、これを購入するのが一番安くつくと思いますよ!!
0コメント