情報セキュリティプロ―情報技術の光と影のマネジメント本ダウンロード無料pdf

情報セキュリティプロ―情報技術の光と影のマネジメント

, 河合 博子

によって 河合 博子
4 5つ星のうち 1 人の読者
ファイルサイズ : 25.54 MB
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 河合/博子 同志社大学卒業後、東京都23区職員(行政)を経て、渡英、London School Economics(LSE)およびSheffield University Management School等にて高度情報技術を導入した企業変革の実証研究に従事。Sheffield University東アジア研究所講師。帰国後は、慶応義塾大学大学院経営管理研究科研究生、信州短期大学専任講師、同志社大学大学院商学研究科後期博士課程修了。その間、先端情報技術コンサルタント、映像事務機器開発、インターネット関連技術などに従事し、現在、立命館アジア太平洋大学および立教大学大学院ビジネスデザイン研究科講師。所属学会;日本経営教育学会、日本経営学会など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
情報セキュリティプロ―情報技術の光と影のマネジメントを読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
情報セキュリティアドミニストレータ試験、Security+等の試験対策用の本です。セキュリティについて、用語、技術要素、概念等を解説している本です。セキュリティの基礎概念、暗号、PKI、攻撃方法やウイルス、ファイアウォールやIDS、アプリケーションの脆弱性、情報セキュリティマネジメント、規格・ガイドライン関連法規などが、網羅的に書かれています。初心者でも分かるように、やさしく解説してありました。ただし、TCP/IP等の基礎的な知識はあってから読んだ方が良いと思います。日本語に関してチョット??なところもありましたが、端的にまとまっていて、また、構成も良いためでしょうか、分かりやすい本でした。受験用だけでなく、網羅的にセキュリティ関連の知識をチェックするには、良い本である、と思います。

0コメント

  • 1000 / 1000